お世話になっている糸島のみなさんが、大名ガーデンシティ・パークへ集合。三ツ矢サイダーとコラボした公式ドリンクやかき氷も。温かい雰囲気で包み込んでしまうみなさんの想いが素敵。いつもありがとうございます。優しい時間が写り込みました。
写真企画ピーホット株式会社
BLOG
迦陵頻伽(カラヴィンカ) ひょうたん作家/龍石修さん
熊本県天草市出身。
大学卒業後、希少な中古レコードを探すバイヤーに。
北欧や南米などおよそ20カ国を訪問。同時に、DJとしても30年以上活動している。
2008年糸島に移住。その後、ひょうたんを使ったスピーカーやランプを制作。
現在はワークショップや講演、空間演出など、ひょうたんを軸にさまざまな活動を行っている。
「おうちの中に幻想空間。世界にひとつのひょうたんランプづくり」
https://mitsuya-aozoratasuki.asahiinryo.co.jp/exp/4142/
奄美群島の鶏飯は、鶏がらスープが大切。福岡県の水炊きならおうちでも濃厚なスープを作れると気付きました。中通島(五島列島)の矢堅目の藻塩で味を決めます。
具材は糸島の卵、徳之島のパパイヤ漬け、小豆島のきくらげの佃煮、利尻島のとろろ昆布、八丈島の八丈レモンは香りづけとして。
来週の中洲川端でのイベントでご提供してきます。
離島のみなさま、福岡県&糸島のみなさま、いつもありがとうございます。
【島食材生活。のおうちごはん 東京都八丈島:八丈フルーツレモンのふわふわフレーク】
鯖と大葉のレモンペペロンチーノ
人、島や自然、屋台などの文化、次の世代へつなぐきっかけは大切にしたいです。
竹林でのインタビュー、加工場の様子
「放置竹林から生まれるメンマ。いつもの景色を変えてくれる、収穫&加工体験へ」
https://mitsuya-aozoratasuki.asahiinryo.co.jp/yomimono/3133/
読者モニター試食会!おうちごはんとして食べるなら、こういう組み合わせも試してみたいと思う品々。企画や取り組みが広がり、続く事を願い応援しています。
【リトケイ海の商品開発】
レトルトとは思えないおいしさ!目からウロコの3島3種のお魚スープ試食会
https://ritokei.com/forum/soup_tasting?fbclid=IwAR20DcdZd3pZNi2YXiAosxwa7kcgJQbr0zL6-AB65Hc3GxcbBhM7Mbh1wVc_aem_AWeoweiweM8aAyZaB4as7jO15r7ed6CUTL7FgKffmHkWIo-RT1NTzmWoVFdHsUiLt9rv6YetFqyi71hscWgIN2Ew